こんにちはメグです!
今このブログを読んでいただいていると言う事は、
「ブログを始めたいな‥」あるいは、「始めよう!」などと
思っていただいていると言う事ですよね?
初めてのブログ、どれを使えばいいのか悩みますよね?
そこで今回は、ブログを始めようとする人がだいたい最初に考える、
「無料ブログとワードプレス独自ドメイン」どちらがいいの?
と言う事についてお話ししようと思います!
無料ブログとワードプレス始めるならどっち?

どちらか選ぶとするなら、ワードプレスで作る事をオススメします❗️
何故なら、詳しくは後で書きますが、自由度が高いからです!
無料ブログだと、制限が多いのに対し、ワードプレスだと、自由に
カスタマイズできるからです!
無料ブログとは‥
様々な企業が運営&提供している無料のブログサービスで、会員登録するだけで、
すぐに始められる手軽さが人気です!アメーバ、FC2、ライブドア、はてな、seesaa
など、いろいろな無料ブログサービスがあります!
ワードプレスとは‥
ブログはもちろんの事、ホームページや商品サイトなどが作れる無料のソフトです。
使い勝手やカスタマイズのしやすさから、有料ブログと言えば=ワードプレスと言う
ぐらいに認知度が高いソフトです。ソフト自体は無料ですが、開設したブログを
運営するための、サーバーレンタル料や独自ドメインの使用料などがかかります。

無料ブログのメリット【こんな人に向いています】

「〇〇購入しました」とか「〇〇しました」的な日記ブログ
どこどこのランチが美味しい的な食べログ
読者を増やしてブログ友達を作りたい
とにかくお金をかけたくない
すぐに始めたい
[jin_icon_info color=”#e9546b” size=”18px”]むしろこう言う人は、無料ブログの方が維持費もかからずオススメです😊
無料ブログのデメリット
デザインの自由度が低い
seoに弱い
ブログサービス終了の危険性
広告掲載の制限
グーグルアドセンス に通り難い
私的には、ブログを自由にカスタマイズできない事が最大のデメリットかなと思います。
良い記事を書けば、無料ブログでも上位表示する事は可能だと思いますし、
グーグルアドセンス も、無料ブログ だと通らないと言う事もないです。ただし、
近年アドセンスの審査がかなり厳しくなっているので、審査を受けるなら
ワードプレスでブログ運営が良いと思います。
ワードプレスのメリット【こんな人に向いてます】

自分の商品を売りたい
アフィリエイト収入を得たい
自社ブログを作って集客したい
自由なデザインで作りたい
プロっぽく見せたい
自由度が高いので、スタイリッシュなオリジナルブログが作成できます😊
ちなみに私は、もちろんワードプレスでブログやホームページを作っています。
このブログだけでなく、他にも2つほど運営しており、その1つが
こちら↓になりますので、興味がある方はご覧になって下さい!
ワードプレス(独自ドメイン)のデメリット
ブログの管理を自分でしなければならない
サーバーやドメインの利用料金がかかる
始めるのにインストールや設定が必要
ざっとこのぐらいですが、管理といっても有料テーマを使えば、そんなに大変な事も
ないですし、インストールや設定も、順を追ってその通りにすれば、初心者でも
大丈夫です。そもそも、みんな最初は初心者ですからね😊
利用料も節約すれば、ドメイン料金など安く済ませる事ができますので、
そんなに心配することはないと思いますよ😊
まとめ
無料ブログとワードプレスのどちらかを選ぶポイント
無料ブログ:とにかく安くすぐに始めたい。日記や食べログなどの趣味的なブログ
ワードプレス:収益化したい、自由にデザインしたい、会社のホームページ作成など
いかがでしたか?簡単に、無料ブログとワードプレスでのブログ作成の違いを
書いてみました。どちらにしても、とにかく一度チャレンジする事が大切です!
一発で成功する人なんてほとんどいません。みなさん試行錯誤して構築しています。
だからこそ、ブログは自分の宝物にもなる財産です。
是非、気楽に挑戦してみて下さいね! ご参考になれば嬉しいです😊
