こんにちは!メグです!
さて今回は、レンタルサーバーの契約&設定に進みましょう!
今回利用するサーバーは、このブログと同じmixhostです。
mixhost登録&契約方法は簡単!
まずはmixhost ←こちらのリンクから、登録&申し込み画面に進んで下さい。

上のような画面になりますので、スタンダードを選んでください。
初期ドメインを選択

次に上のような画面になりますので、サブドメインに好きな名前を入れて下さい。
このドメインは使わないので適当でいいです。右側の欄はこのままで
検索を押して次に進んで下さい。
契約オプションの設定

この状態だと、契約期間が36ヶ月になっていますので、図の小さい赤丸部分の
プルダウンで6ヶ月または12ヶ月を選んで下さい。
もちろん、契約期間が長いほど割安になりますが、私の場合は、6ヶ月で契約
しました。契約期間は途中で変更ができますので、最初は短めでいいと思います。
(今は30日間返金保証が付いています)

画面は6ヶ月払いに変更しました。
金額を確認して、よければ続けるを押して下さい。
注文内容の確認

注文内容の確認画面に移りますので、確認後、お客様情報の入力へと進んで下さい。
お客様情報の入力

住所、名前、電話番号などの必要事項を入力し、パスワードの設定を行って下さい。
クレジットカード情報の入力

最後にクレジットカード情報などを入力し、□利用規約に同意しましたに
チェックを入れて、注文完了ボタンを押して下さい。
(クレジットカード情報の確認コードとは、カード裏面記載の3桁の数字になります)
これで登録&契約は終了です。
申し込み確認メールが届いているか確認して下さい。
ここまでのまとめ
どうでしたか?1つ1つゆっくりやって行けば、難しくないと思いますので、
落ち着いてクリアして行きましょう!あともう少しでワードプレスのインストールまで
終わります。次は、お名前.comとmixhostの紐付けをして、ワードプレスを
インストールしましょう!頑張れ〜!もう少し!
